サービス全般について
![]() | ![]() |
---|---|
映像配信やVOD(ビデオ・オン・デマンド)等の映像サービスは提供しないのですか? | 月額有料オプションサービスとして、「U-NEXT」を提供しております。 |
ホームページ公開サービスは提供しないのですか? | 現在のところ、提供予定はございません。 |
子供が利用する上での有害サイトアクセス制限機能はありますか? | お子様にも安心してインターネットをご利用いただけるよう、「i‐フィルター」等のフィルタリングソフトウェアのご利用をお勧め致します。 |
ISP(インターネットサービスプロバイダー)との契約が必要ですか? | YAMADA Air Mobile WiMAXはインターネット接続サービスを含んだサービスとなっておりますので、別途ISPとご契約いただく必要はございません。 |
YAMADA Air Mobile WiMAXを利用し、他社ISPのメールボックスのメールを参照することはできますか? | メールボックス(メールアカウント)にどこからのアクセスを許可させるかの設定は、ISPごとに異なりますので、ご利用されているISPにお問い合わせください。 |
IPアドレスを固定で割り当てるサービスを提供していますか? | IPアドレスの固定割り当ては提供しておりません。 |
メールアドレスは提供されますか? | メールアドレスは提供しておりません。 |
各種ネットワーク対応ソフトウェア(メッセンジャー、ゲーム、Skypeなど)は問題なく利用できますか? | ネットワークで特別な制限などは設けておりませんが、セキュリティの条件やソフトウェアの仕組みによってはご利用いただけないことがあります。 |
FAXなど回線交換データ通信は使えますか? | ご利用いただけません。 |
電話番号はありますか? | 電話番号はございません。 |
VPN接続は出来ますか? | YAMADA Air Mobile WiMAXではVPNの利用制限などは行っておりませんので、基本的にVPN接続をご利用いただく事が可能です。詳細は利用されるVPNの仕様に依存しますので、ご確認の上でご利用ください。 |
WiMAX搭載機器とは何ですか? | WiMAXを利用するための通信機器です。ヤマダデンキではUSBタイプの専用データ通信カード、およびモバイルWiMAXルーターを発売しております。また各PCメーカーからは、WiMAXのチップが搭載されたノート型パソコン「WiMAXパソコン」が発売されています。 |
サービスエリアについて
![]() | ![]() |
---|---|
地下鉄で使えますか? | WiMAXでのご利用はできません。ただし、オプションサービス「YAMADA Wi-Fi」にて、都営地下鉄の駅構内でご利用が可能です。 ※一部の駅を除きます |
電車やバスの中でも使えますか? | 地下やトンネルなどを走行する区間を除き、サービスエリア内であれば電車、バスの車内でもご利用できます(携帯電話の利用が制限されている場合、ご利用はお控えください)。ただし、移動中のご利用につきましては、通信環境の変化により通信品質が不安定、或いはご利用になれない場合も想定されます。あらかじめご了承ください。 |
新幹線で使えますか? | YAMADA Wi-Fiにて、東海道新幹線(東京駅~新大阪駅間)N700系車内でのご利用が可能となります。 |
山手線で使えますか? | 一部の地域を除きまして、山手線内の車両、駅構内でご利用いただけます。 |
サービスエリアを教えてほしい。 | 順次サービスエリアの拡大、充実に努めております。エリアにつきましては、当社ホームページを参照ください。URL:http://www.yairmobile.jp/wimax2/area.html |
仕様・規格について
![]() | ![]() |
---|---|
無線LAN搭載パソコンは、直接WiMAXにつながりますか? | 無線LANとWiMAXは別の技術、サービスとなりますので、接続できません。 |
パソコンによってWiMAXの速さは変わるのですか? | パソコンのスペック、特にウィルスチェックなど、CPU負荷が高いソフトが稼働している場合、スループットが遅くなる場合がございます。 |
AMADA Air Mobile WiMAXのメリットについて教えてください。 | サービスエリア内であればいつでもどこでも高速インターネットアクセスが利用できることです。また、標準技術を使っているため、今後様々なWiMAX搭載機器が登場することが期待されています。 |
WiMAXとWi-Fiの違いは何ですか? | Wi-Fi(無線LAN)は、免許不要の共用周波数を用いて、限定されたエリアのネットワークを無線化する技術です。モバイルWiMAXは、広域にネットワークを無線技術でカバーし、インターネットなどへの接続を提供する技術です。周波数も専用周波数を用いセキュリティの向上など、安全に通信を行っていただく工夫が盛り込まれています。 |
セキュリティは大丈夫でしょうか? | WiMAXでは、ご契約いただいたお客様を確認(認証)した上で通信サービスを提供するとともに、無線区間はAESと呼ばれる暗号化技術を利用していますので、通信を他人に傍受されるなどの心配はございません。 |
自宅で無線LANや有線LANによるインターネット接続を行っていますが、YAMADA Air Mobile WiMAXを利用することで使えなくなることはありませんか? | 無線LANや有線LANでご利用される場合は、WiMAXの接続を切断、またはデータ通信カードの取り外しを行っていただければご利用いただけます。(ご利用の環境によって異なります) |
WiMAXとはどのような意味でしょうか。 | WiMAXはWorldwide Interoperability for Microwave Accessの略でIEEE(電気電子学会)で承認された、高速無線IP通信の標準規格IEEE 802.16の愛称です。 |
高速移動中でも使用できますか? | シミュレーション環境では、200km/hで数十Mbpsの通信を確認していますので、車や通勤電車の移動程度であれば実用域とお考え下さい。 |
端末の電波はどのくらいの強さですか? | WiMAX端末の送信出力は、最大200mWです。基本的に携帯電話並みとお考え下さい。 |
IPv6には対応していますか? | 現在、対応しておりません。 |
その他
![]() | ![]() |
---|---|
病院で使っても問題ありませんか? | 医療機器などの動作に影響を与える可能性がございますので、病院内でのご利用はお控えください。 |
電車の優先席で使用しても問題ありませんか? | 携帯電話等の利用を制限されている場合、ご利用はお控えください。 |
カタログはありますか? | ヤマダデンキのWiMAXサービス取扱い店舗にご用意しております。 |
基本使用料でヤマダポイントはつきますか? | 現在、検討中です。 |